2015年2月8日日曜日

節約? それとも ケチ!?  ケーブルドラムジャッキを作ってみた

節約
節約
節約


あると便利な道具
でも、買うと高価な道具

あると無いと出では作業効率が全然違うのが分かっていると
どうしてもほしくなる道具

でも、以下に経費を変えずに道具をそれるかも
一つの技術!!?


今回、工事で
太い電力電線を
80M
 2本
配線することになりました。
大した工事ではありませんが
万全を期したい!

電線は
ケーブルドラム
にまかれて納品されます。

(image photo)
実際はCVTケーブル


ケーブルドラムの大きさは
電線のサイズと長さによって異なりますが
今回は直径 約1M
総重量約100KG

普段は
脚立を二本立てて簡易ジャッキを作りますが

人工を抑えて、スムーズに電線の引き出し、配線をしたい!
ということで
ドラムジャッキの購入を検討しました。

でも、
既製品は
1セット7万とか10万とか
安定感とか、油圧式で高さ調整できたりと
それなりに値段がするのはわかりますが
高すぎます。


そこで
やむ得ず?ケチ根性?
自作することを決意

材料は
足場に使う単管を使うことにしました。

市場調査
近くのホームセンターで

まずジャッキベース
約@1200/こ   これが2本


単管連結用のチーズ
約@900円/こ  これ2こ


単管は3Mか4M
@1600円から1400円
いずれか1本


4mならシャフトも採れます。

それと
台車用のφ50のコロ
@500円  4つ
これはモノタロで、安いの注文

コロを取り付けるためのピアスビス M4 約20本


これで材料はそろいました

ジャッキベースにコロを取りつけ
単管を 30センチ 4本
40センチ  2本
1m  1本
に切り分け

組み立てます。

こんな感じ

安定感が必要なら
チーズに横棒を追加してやると GOOD 


ドラムをセットしてみると
こんな感じ



しめて
7000円ほどの費用で完成です。


実際の使用感は
まったく問題ありませんでした。
結構すんなり
スルスル
ガッチリ

もっと大きなドラムもあるので
それがどうなるか
やってみる価値があるかもです。

よかったらご参考に


2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

これはいいですね。
convention(Aichi Sky Expo)の準備で久々にケーブルを触りまして、
ネットでドラム回しを見ていてたどり着きました。
まさか作るとは。
Aichi Kyowa H.H

Unknown さんのコメント...

底の真鍮色の板は置いて有るだけですか?